サイトの更新等で画像やページを差し替えた場合、キーボードの『F5』キーやブラウザの更新ボタンを押す事で変更後のページが反映されますが、『F5』キーや更新ボタンを押しても中々反映がされない場合があります。
その場合、ブラウザ毎に設定画面から閲覧の履歴をクリアする事で最新のページが表示されますが、削除の仕方によってはブラウザに保存したパスワード情報まで削除してしまい、面倒な思いをしてきたというケースもあるかと思います。
本ページでは、新しいデータを強制的にロードさせる『スーパーリロード』の方法を解説します。
「スーパーリロード」の方法
スーパーリロードは、ショートカットキーで実行ができます。OSや使用のブラウザにより方法が異なります。
Windows 10
まずはWindows 10 から。IE11、Microsoft Edge、 Mozilla Firefoxについては『Ctrl』+『更新』キー同時押しまたは『Ctrl』+『F5』キー同時押し のいずれかで可能です。Chromeについては『Shift』+『更新』キー同時押しまたは『Shift』+『F5』キー同時押しでも出来ます。
以下がブラウザ別のスーパーリロードの方法です。
Microsoft Edge
- 『Ctrl』+『更新』キー同時押し (※)
- 『Ctrl』+『F5』キー同時押し
の上記いずれか
『更新』キーは画面左上の『進む』ボタン(右矢印キー)の右隣りにあります。
Internet Explorer 11
- 『Ctrl』+『更新』キー同時押し (※)
- 『Ctrl』+『F5』キー同時押し
の上記いずれか
『更新』キーは画面左上の『進む』ボタン(右矢印キー)の右隣りにあります。
Chrome
- 『Ctrl』+『更新』キー同時押し (※)
- 『Shift』+『更新』キー同時押し(※)
- 『Ctrl』+『F5』キー同時押し
- 『Shift』+『F5』キー同時押し
の上記いずれか。
『更新』キーは画面左上の『進む』ボタン(右矢印キー)の右隣りにあります。
Mozilla Firefox
- 『Ctrl』+『F5』キー同時押し
- 『Ctrl』+『Shift』 + 『R』キー同時押し
- 『Shift』+『再読み込み』キー同時押し (※)
の上記いずれか。
『再読み込み』キーは画面左上の『進む』ボタン(右矢印キー)の右隣りにあります。
macOS
続いてmacOS。ChromeとFirefoxについてはキーは基本同じで、Safariのみ異なります。
Safari
- 『command』+『option』+『E』キー同時押し
- 『Ctrl』+『更新』キー同時押し (※)
の上記いずれか。
『更新』キーは画面左上の『進む』ボタン(右矢印キー)の右隣りにあります。
Chrome
- 『command』+『Shift』+『R』キー同時押し
- 『Shift』+『更新』キー同時押し (※)
の上記いずれか。
『更新』キーは画面左上の『進む』ボタン(右矢印キー)の右隣りにあります。
Mozilla Firefox
- 『command』+『Shift』+『R』キー同時押し
『再読み込み』キーは画面左上の『進む』ボタン(右矢印キー)の右隣りにあります。
以上がOS別・各ブラウザ別のスーパーリロードの方法です。キャッシュがなかなか削除されない場合は一度試してみてください。