iPhoneやiPadではリセット時に事前にiCloudへデータをバックアップする機能があります。その際に「iCloudにアップロードができませんでした」と表示され、バックアップに失敗した場合の対処方法を解説します。
「iCloudにアップロードができませんでした」と表示された場合の対処方法
結論から言うと、上記エラーが出た場合は手動でバックアップを行います。手順は以下の通り。
『設定』をタップ
『一般』をタップ。(1)⇒ ユーザ名をタップ。(2)⇒『iCloud』をタップ(3)
『iCloudバックアップ』をタップ。(1)『iCloudバックアップ』がオフになっている場合はオンにして(2)『今すぐバックアップを作成』をタップ。(3)
バックアップの作成が始まるのでしばらく待機。(1)⇒ 下のバックアップのゲージの表示が消えたらバックアップ完了です。(『最後に更新されたバックアップ』の日時が更新されている事を確認)(2)
バックアップデータを確認する
『一般』をタップ。(1)⇒ ユーザ名をタップ。(2)⇒『iCloud』をタップ(3)
『ストレージを管理』をタップ(1)⇒『バックアップ』をタップ。(2)
『バックアップ』内にある先ほどバックアップしたデータをタップ(画面左)すると、詳細を見る事が出来ます。(画面右)