JR籠原(かごはら)駅の高崎線(上野東京ライン)・湘南新宿ライン1・2番ホーム(上り:上野方面、当駅止まり)から、改札口(出口)方面への移動に便利な階段やエスカレーター・エレベーターに近い車両の乗車(停車)位置を、号車表示でご案内。
大宮・上野・新宿・横浜方面(上り)が1番ホームに到着します。2番ホームには主に上野・新宿方面からの当駅止まりが到着します。
降り口は1番ホームが進行方向右側、2番ホームが左側(上野・新宿方面からの当駅止まりは右側)です。
本ページは1・2番ホーム(上り:大宮・上野・新宿・横浜方面、当駅止まり)の降車位置情報です。3・4番ホーム(下り:高崎・前橋方面、当駅止まり)の降車位置情報は↓こちら
【JR籠原駅】高崎線(3・4番線:高崎方面)の階段・エスカレーター・エレベーター付近の降車位置情報
1番ホーム:大宮・上野・新宿・横浜方面(上り)
列車は10両編成での運行で、1番前が1号車、1番うしろが10号車です。一部列車を除き、当駅にて10号車のうしろ側に5両(11号車から15号車)を増結し、15両編成での運行となります。
当駅で後方に5両増結(15両編成化)する列車は、増結なし(終点まで10両編成)より停車位置が2両分前側となります。
上野・東京方面(上野東京ライン)は、10両編成(増結なし)または15両編成(増結あり)で運行します。
新宿・渋谷方面(湘南新宿ライン)は、主に当駅から後方に5両増結して15両編成で運行します。
階段(8号車〔6号車〕中方)
〔 〕内は、増結なし(終着まで10両編成)の号車です。
8号車〔6号車〕の進行方向2番目のドア付近にあります。
増結あり(当駅から15両編成)
増結なし(終着まで10両編成)
エスカレーター(8号車〔6号車〕中方)
〔 〕内は、増結なし(終着まで10両編成)の号車です。
8号車〔6号車〕の進行方向3番目のドア付近にあります。
増結あり(当駅から15両編成)
増結なし(終着まで10両編成)
エレベーター(9号車〔7号車〕後方)
〔 〕内は、増結なし(終着まで10両編成)の号車です。
9号車〔7号車〕の進行方向1番うしろのドア付近にあります。
増結あり(当駅から15両編成)
増結なし(終着まで10両編成)
階段(10号車〔8号車〕中方)
〔 〕内は、増結なし(終着まで10両編成)の号車です。
10号車〔8号車〕の進行方向3番目のドア付近にあります。
増結あり(当駅から15両編成)
増結なし(終着まで10両編成)
3・4番ホーム(下り:高崎・前橋方面、当駅止まり)は↓コチラ
2番ホーム:当駅止まり
10両編成は、15両編成の5号車から14号車付近に停車します。
階段(10号車〔6号車〕後方)
〔 〕内は、10両編成時の号車です。
10号車〔6号車〕の進行方向1番うしろのドア付近にあります。
15両編成時
10両編成時
エレベーター(9号車後方〔5号車後方〕)
〔 〕内は、10両編成時の停止位置です。
15両編成時
9号車の進行方向1番うしろのドア付近にあります。
10両編成時
5号車(グリーン車)の進行方向2番目のドア付近にあります。
階段(7号車〔3号車〕前方)
〔 〕内は、10両編成時の号車です。
7号車〔3号車〕の進行方向1番前のドア付近にあります。
15両編成時
10両編成時
3・4番ホーム(下り:高崎・前橋方面、当駅止まり)は↓コチラ
その他
みどりの窓口
籠原駅はみどりの窓口があります。(営業時間:07:00~20:00)『えきねっと』で予約したきっぷの引換えができます。
『駅ホーム降車位置情報』関連ページ
JR高崎線・上野東京ライン各駅のエレベーター・エスカレーター・階段付近の降車位置情報
JR湘南新宿ライン各駅のエレベーター・エスカレーター・階段付近の降車位置情報
直通先のJR東海道線各駅の停止位置情報は↓こちら
JR東海道線各駅のエレベーター・エスカレーター・階段付近の降車位置情報