渋谷駅の東急東横線・東京メトロ副都心線ホームから、京王井の頭線までの乗り換えルートです。
これから紹介する道順通りに進んでいけば、迷うことなく乗り換えが出来ます。
本ページでは『階段・エスカレーター利用時のルート』と『バリアフリールート(エレベーター利用)』に分けて紹介します。
乗り換え時間は、地下5階ホームから地上3階にある銀座線ホームまで移動するため、エスカレーター利用時はおよそ5~6分前後、エレベータ―利用時は10分弱と少々時間が掛かります。
京王井の頭線への乗り換えに便利な号車とドアの位置
まずは京王井の頭線への乗り換えに便利な号車およびドアの位置を紹介します。
改札口は『渋谷ヒカリエ1改札』を目指します。『渋谷ヒカリエ1改札』へはエスカレーターおよびエレベータ―による移動が可能です。
階段・エスカレーター利用時
まずは階段・エスカレーター利用時から。
渋谷駅で電車を降りたら、『渋谷ヒカリエ1改札』方面へ向かいます。階段・エスカレーター利用時とエレベータ―利用時での歩行ルートは、途中一部で異なる箇所がありますが、それほど大きくはありません。
3・4番線ホーム(東急東横線:横浜方面)
まずは3・4番線ホーム(東横線:横浜・みなとみらい方面)から。
『渋谷ヒカリエ1改札』方面へは7号車が一番近い号車となります。『7号車3番ドア』付近にあるエスカレーターで地下4階へ上がり、通路を左へ進みます。
新宿三丁目方面からの列車
横浜・自由が丘方面からの列車
渋谷駅:東京メトロ副都心線ホームの階段・エスカレーター・エレベーターに近い号車とドアの位置詳細は↓こちら
5・6番線ホーム(東京メトロ副都心線:池袋・小竹向原方面)
次に5・6番線ホーム(東京メトロ副都心線:池袋方面)。
『渋谷ヒカリエ1改札』方面に一番近い号車は7号車となります。『7号車3番ドア』付近にあるエスカレーターで地下4階へ上がり、通路を右へ進みます。
渋谷駅:東急東横線ホームの階段・エスカレーター・エレベーターに近い号車とドアの位置詳細は↓こちら
エレベーター利用時
次にエレベーター利用時です。
3・4番線ホーム(東急東横線:横浜方面)
3・4番線ホーム(東急東横線:横浜方面)からの『渋谷ヒカリエ1改札』方面へのエレベータ―に近い号車は5号車となります。
『5号車3番ドア』付近にあるエレベーターで地下4階へ上がります。
渋谷駅:東京メトロ副都心線ホームの階段・エスカレーター・エレベーターに近い号車とドアの位置詳細は↓こちら
5・6番線ホーム(東京メトロ副都心線:池袋・小竹向原方面)
5・6番線ホーム(東京メトロ副都心線:池袋方面)からの『渋谷ヒカリエ1改札』方面へのエレベータ―に近い号車は5号車となります。『5号車3番ドア』付近にあるエレベーターで地下4階へ上がります。
渋谷駅:東急東横線ホームの階段・エスカレーター・エレベーターに近い号車とドアの位置詳細は↓こちら
京王井の頭線への乗り換えルート
次に京王井の頭線への乗り換えルートを紹介します。
乗り換えルートは『階段・エスカレーター利用時のルート』と『バリアフリールート(エレベーター利用)』に分けて紹介します。
階段・エスカレーターでのルート
まずは階段・エスカレーターでのルートから。
地下4階に到着したら、3・4番線ホームからは左隣に、5・6番線ホームからは右隣りにある上りエスカレーターで地下3階の『渋谷ヒカリエ1改札』へ向かいます。
地下3階に到着したら、直進した先にある『渋谷ヒカリエ1改札』を出て右へ進みます。
右へ曲がったら、そのまま真っすぐ進みます。まっすぐ進むと上りエスカレーターがあるので、地上階へ向かいます。
地上へ出ると、目の前にJR渋谷駅東口が見えますので、出入口から道沿いに進みます。
『南改札』手前で右へ進みます。
矢印の通りにそのまままっすぐ進みます。
下の画像の矢印の方向の通りに進みます。
JR渋谷駅西口を出たら、右へ進みます。
下の画像の矢印の通りに進みます。
渋谷マークシティ方面への交差点を渡って右へ進みます。
井の頭線『中央口改札』方面への上りエスカレーターで2階へ向かいます。
2階へ着いたらまっすぐ進みます。
京王井の頭線:渋谷駅の『中央改札』に到着します。以上がJR渋谷駅の『南改札』から京王井の頭線:渋谷駅の『中央口改札』までのエレベータ―利用時の乗り換えルート(バリアフリールート)です。
乗り換え先の京王井の頭線各駅ホームの階段・エスカレーター・エレベーターに近い号車とドアの位置詳細は↓こちら
『渋谷駅乗り換えルート』関連ページ
エレベーター利用時(バリアフリールート)
続いてエレベータ―利用時の乗り換えルート(バリアフリールート)です。乗り換え時に段差を伴わない移動がしたい場合は、こちらのルートで移動します。
移動時間は10分弱と時間が掛かります。
右へ曲がったら、そのまま真っすぐ進みます。まっすぐ進んで上りエスカレーターが見えたら、手前で左方向へ進みます。
『23エレベータ―』があるので、1階へ向かいます。
エレベータ―を降りたら地上へ出たら『渋谷スクランブルスクエア』前に到着するので、右うしろ側へ進んでそのまま直進します。
JR渋谷駅東口出入り口へ入ります。
地上へ出ると、目の前にJR渋谷駅東口が見えますので、出入口から道沿いに進みます。
『南改札』手前で右へ進みます。
矢印の通りにそのまままっすぐ進みます。
下の画像の矢印の方向の通りに進みます。
JR渋谷駅西口を出たら、右へ進みます。
下の画像の矢印の通りに進みます。
矢印の通りに進みます。
渋谷マークシティ方面への交差点を渡ります。
交差点を渡ったら、矢印の方向の通りに進んで右へ曲がると5エレベータ―があります。
『5エレベーター』で2階へ向かいます。
2階へ着いたら右へ進みます。
京王井の頭線:渋谷駅の『中央改札』に到着します。以上がJR渋谷駅の『南改札』から京王井の頭線:渋谷駅の『中央口改札』までのエレベータ―利用時の乗り換えルート(バリアフリールート)です。
乗り換え先の京王井の頭線各駅ホームの階段・エスカレーター・エレベーターに近い号車とドアの位置詳細は↓こちら
『渋谷駅乗り換えルート』関連ページ