【高速バス乗り換え】東京駅(JR京葉・武蔵野線)ホームからJR高速バスターミナルまでの徒歩移動ルート

【高速バス乗り換え】東京駅(JR京葉・武蔵野線)ホームからJR高速バスターミナルまでの徒歩移動ルート

スポンサーリンク
経路(ルート)案内
 

JR東京駅の京葉線(武蔵野線)ホームからJR高速バスターミナルまでの徒歩移動ルートです。これから紹介する道順通りに進んでいけば、迷うことなく乗り換えが出来ます。

乗り換え時間は列車を降りて、八重洲南口方面からJR高速バスターミナルのりばに到着するまでどんなに急いでも10分前後掛かります。そのため、時間には余裕を持って行動するようにしましょう。

【関連ページ】京葉線(武蔵野線)ホームから鍛冶橋駐車場への徒歩移動ルートは↓こちら

スポンサーリンク
スポンサードリンク

京葉線(武蔵野線)ホームからJR高速バスターミナルへの移動ルート

次に乗り換えルートを紹介します。新幹線への乗り換えは地下4階ホームから地下1階コンコースへ移動して、京葉連絡通路および京葉ストリートを経由したのちに1階の『八重洲南口』方面へ向かいます。

JR高速バスターミナルのりばまでの所要時間は、地下4階京葉線ホームからおよそ10分程度です。 ※混雑時間帯などによっては、さらに時間が掛かる場合があります。

階段・エスカレーター(6号車中方 ※8・10両編成共通

6号車の進行方向2・3番目のドア(『6号車2番ドア』・『6号車3番ドア』)付近にある階段またはエスカレーターで地下3階へ向かいます。

1番線到着時は進行方向2番目のドア、2・3・4番線ホーム到着時は進行方向3番目のドアがそれぞれ近いです。

1番線ホーム到着時(『6号車2番ドア』)

2・3・4番線ホーム到着時(『6号車3番ドア』)

上記号車とドアの位置付近にあるエスカレーターまたは階段で地下3階へ向かいます。(写真上が1・2番線ホーム、下が3・4番線ホーム)

地下3階到着後、1・2番線ホームからは左うしろ側へ、3・4番線ホームからは右うしろ側にそれぞれ回り込みます。

まっすぐ進んだところにある上りエスカレーターで地下1階へ向かいます。

地下1階へ着いたら左方向へ進み、上りエスカレーター方面へ向かいます。

上りエスカレーターに乗ります。

エスカレーターを降りたらまっすぐ進んで、動く遊歩道または徒歩でまっすぐ進みます。(動く遊歩道は途中2回乗り換えます。)

遊歩道を降りたら、まっすぐ進んで上りエスカレーターに乗ります。

エスカレーターを降りたらまっすぐ進みます。

まっすぐ進むと『八重洲南口』方面の南通路に合流しますので、右折して八重洲南口方面へ向かいます。

改札口手前の段差を過ぎて、八重洲南口改札を通過します。

改札を通過したらまっすぐ進みます。

八重洲南口を出ると、JR高速バスターミナルに到着です。向かって左側から1番のりば・2番のりばと続き、9番のりばまで乗車口があります。のりばの案内板に従って目的のバスに乗車します。

きっぷ(乗車券)を持っていない場合は、八重洲南口を出て右へ少し歩いた所にきっぷうりばがあるので、そこで乗車券の購入が出来ます。

【関連ページ】京葉線(武蔵野線)ホームから鍛冶橋駐車場への徒歩移動ルートは↓こちら

 

タイトルとURLをコピーしました