現在、当サイトのPC版一部ページをMicrosoft Edge または Google Chromeにて、拡張機能『マカフィーウェブアドバイザー』をオンにした状態で閲覧している場合、『ページのロード中に画面がフリーズする場合がある』事象を確認しております。
このページでは
上記各ページの概要や利用方法などについて解説します。
まずは『駅ホーム降車位置情報』の概要について解説します。このページは
というのをあらかじめ確認しておく事で、駅ホームから改札口への移動または他線への乗り換えをスムーズに行う事が主な目的です。
対応している主なエリアは
が中心となっており、他には
に対応しています。
JR各新幹線(JR北海道・JR東日本・JR東海・JR西日本・JR九州各エリア)
一部駅を除いた全国各地の新幹線各駅ホームの停止位置情報(号車とドアの位置)が確認できます。
北海道地方(JR北海道・札幌市営地下鉄)
新函館北斗駅(北海道新幹線)と快速エアポートの停車駅を中心とした札幌圏の一部JR線、『大通』駅を中心とした札幌市営地下鉄の一部駅ホーム停止位置情報(車両とドアの位置)が確認できます。
東日本地方(新幹線・在来線・私鉄・東京モノレールなど)
首都圏とその周辺エリアを中心とした関東エリアの各新幹線や一部の特急列車を含んだJR線および、地下鉄、私鉄各社の各駅ホームの停止位置情報(号車とドアの位置)が確認できます。
空港アクセス(新千歳空港・羽田空港・成田空港など)
新千歳空港駅や成田空港駅および羽田空港駅など、一部の空港直結の駅ホーム停止位置情報(号車とドアの位置)が確認できます。
スポーツ観戦・商業施設・イベントホール最寄りなど
野球場や陸上競技場(サッカーなど)、大型商業施設やイベントホール(コンサート会場など)、観光スポットなどの最寄り駅ホームの停止位置情報(号車とドアの位置)の確認が出来ます。 ※情報は随時追加予定です。
ページ下には駅名を検索出来る検索ボックスを設置しています。探したい駅の鉄道会社や路線名が分からない場合等に活用が出来ます。
首都圏の路線を中心にドアの位置の部分にドア番号『(○号車○番ドア)』を併記しております。号車とドアの位置とドア番号の情報を正しく確認出来れば、改札口から目的地までの移動または他社線などへの乗り換えまでがスムーズに出来ます。
『駅ホーム降車位置情報ページ』の詳細は↓↓こちらから↓↓
続いて『路線一覧ページトップ(タイトル名:〇〇〇〇降車位置情報トップ)』について。
降車位置情報の路線別一覧ページとなっており、ここから確認したい駅の路線を選択することが出来ます。
また、一部主要駅(乗降客が多い駅や乗り換え駅など)へのリンクを設定しており、駅名ボタンをクリック(タップ)すると、降車位置情報の詳細ページへアクセスが出来ます。
乗降客が多い駅や乗り換え駅などについては、ページ上部に降車位置(停止位置)情報詳細ページへのリンクを設定しています。
駅名ボタンをクリック(タップ)すると、降車位置情報の詳細ページへアクセスが出来ます。(ドアの位置やドア番号も併せて確認が出来ます。 ※ドア番号の確認については一部路線を除きます)
路線名をクリック(タップ)すると、路線別の駅一覧ページが表示されます。
探したい駅が見つからなかった場合、もしくはどの路線にあるかが分からない場合など、ページ内に設けている検索ボックスから検索が出来ます。
スマートフォンでの利用時には、『🔍』マークや右下のサイドバーボタン(画像下)をタップすると、検索ボックスが表示されます。(↓の画像)
次に『路線一覧ページトップ(タイトル名:○○○○線各駅ホームの階段・エスカレーター・エレベーターに近い降車位置情報)』について。
停車駅一覧ページでは、各駅ホームの簡易版ページのリンクボタンや各鉄道会社の路線別で駅名ボタンを一覧表示させており、各鉄道会社別の降車位置情報トップページからアクセスが出来ます。
停車駅一覧(簡易版)
降車位置情報はざっくりでいいからとりあえず確認したいと場合、『簡易版ページ』から確認ができます。
停車駅一覧(駅別詳細)
各駅別の降車位置情報の詳細を確認したい場合(ドアの位置やドア番号の詳細まで確認したい場合)、駅名ボタンの一覧から確認したい駅名をクリック(タップ)すると『降車位置情報の詳細』ページが表示されます。
各駅ホームの簡易版ページです。駅別の詳細ページとは違い号車のみの表示で、ドアの位置までの記載はありません。ざっくりでいいから調べたいという場合、こちらのページをご利用ください。また、各駅別に詳細ページのリンクを設定しています。
駅数が多い路線については、数ページに分けて紹介しています。(およそ5駅から8駅単位。路線によって異なります)
駅名が書いてある横長のボタンをクリックすると、号車とドアの位置情報の詳細にアクセスします。このページでは号車とドアの位置およびドア番号(一部路線のみ)の確認が同時に出来ます。
路線別の駅一覧で調べたい駅が見つからなかった場合等に備え、駅名一覧リンクの下に検索ボックスを設置しています。
ここから調べたい駅を入力することで、ダイレクトに検索することが出来ます。
駅名と一緒に路線名を入力する事でさらなる絞り込み検索も可能です。こことは別に、パソコンおよびスマートフォン版共に検索ボックスを複数個所設置しています。パソコンでの利用時はサイドバーの右上に検索ボックスを設置しています。
スマートフォンでの利用時には、『🔍』マークや右下のサイドバーボタン(画像下)をタップすると、検索ボックスが表示されます。(↓の画像)
一部路線ページにて、ページ下部に駅別の乗り換え路線を参考として一覧でまとめています。
こちらから調べたい駅名を検索できます。 ※検索方法の詳細はこちらを参照。