本ページ(2ページ目)では、地下5階のJR横須賀線・総武快速線ホームから、地上3階の中央・青梅線ホームまでの乗り換えルートを紹介します。
地下5階からの移動のため、乗り換えに少々時間が掛かります。(最大6~7分程度)
JR中央・青梅線ホームへの乗り換えルート
JR横須賀線・総武快速線ホームから3階のJR中央・青梅線ホームまでのルートの詳細は以下の通りです。
通常ルート(階段またはエスカレーター利用)
まずは1・2番線ホーム(下り:品川・武蔵小杉・大船方面)からの階段またはエスカレーターを利用するルートです。
まずは八重洲中央口方面へのエスカレーターに一番近い最短ルートは
- 3号車の進行方向4番目のドア(『3号車4番ドア』)
- 4号車(グリーン車)の進行方向1番目のドア(『4号車1番ドア』)
上記いずれかの号車とドアの位置付近にある上りエスカレーターで、地下4階へ上ります。
地下4階へ上がったら右斜め前方向へ進み。丸の内地下中央口方面への上りエスカレーターで地下1階に向かいます。
3・4番線ホーム(総武快速線下り:千葉方面)
3・4番線ホーム(総武快速線下り:千葉方面)からは、
- 4号車(グリーン車)の進行方向2番目のドア(『4号車1番ドア』)
上記付近にある上りエスカレーターで地下4階へ上ります。
地下4階へ上がったら左斜め前方向へ進み、丸の内地下中央口方面への上りエスカレーターで地下1階に向かいます。
東京駅横須賀線・総武快速線ホームの停止位置情報は↓こちら
1階コンコースに着いたら、左へ進みます。
少しまっすぐ歩いたら、右側にある上りエスカレーターで3階中央・青梅線ホームへ向かいます。
中央・青梅線1・2番線ホームに到着です。主に高尾・青梅方面への快速・特別快速(中央特快・青梅特快)・通勤快速(平日のみ)が発車します。また、一部の甲府・松本方面への特急『あずさ』『かいじ』号が発車します。
1・2番線ホームには当駅折り返しの高尾・青梅方面への快速・特別快速(中央特快・青梅特快)・通勤快速が到着します。また、一部の甲府・松本方面への特急『あずさ』『かいじ』号が到着します。
乗り換え先のJR中央・青梅線各駅ホームの停止位置情報は↓こちら
その他各ページ一覧は↓以下のページから。
バリアフリールート(階段またはエスカレーターの利用を避けたい場合)
3・4番線ホーム(千葉方面)のエスカレーターに近い号車とドアの位置
3・4番線ホーム(総武快速線下り:千葉方面)からは、
- 4号車(グリーン車)の進行方向2番目のドア(『4号車1番ドア』)
上記号車とドア付近にあるエレベーターで地下4階へ上り、向かい側(1・2番線ホーム側)にある丸の内地下中央口方面へのエレベーター(画像下)に乗り換えて地下1階に向かいます。
上記号車とドアの位置付近にあるエレベーターで地下4階へ向かいます。
地下4階に着いたら、反対側(1・2番線ホーム側)にあるエレベーター方面へ進みます。
エレベーターで地下1階へ向かいます。
地下1階へ着いたら、右へ進みます。
東京駅横須賀線・総武快速線ホームの停止位置情報は↓こちら
地下1階へ上ったら『八重洲中央口』方面に向かいます。右斜め方向へ進んでエスカレーターの右奥にあるエレベーターで1階へ上ります。
1階コンコースからは『丸の内南口』方面にある中央・青梅線ホーム行きのエレベーターへ向かいます。エレベーターを降りたら、まっすぐ進んで右へ進みます。
右へ進んだら、丸の内南口方面へまっすぐ進みます。
『1・2 中央線』と上に表示されているエレベーターに乗って3階ホームへ向かいます。
中央・青梅線ホームに到着です。
1・2番線ホームには当駅折り返しの高尾・青梅方面への快速・特別快速(中央特快・青梅特快)・通勤快速が到着します。また、一部の甲府・松本方面への特急『あずさ』『かいじ』号が到着します。
乗り換え先のJR中央・青梅線各駅ホームの停止位置情報(号車とドアの位置)は↓こちら
その他各ページ一覧は↓以下のページから。
『駅ホーム降車位置情報』関連ページ
JR中央線快速各駅のエスカレーター・エレベーター・階段付近の降車位置情報
JR青梅線(中央線)各駅のエスカレーター・エレベーター・階段付近の降車位置情報
JR横須賀線・総武快速線各駅のエスカレーター・エレベーター・階段付近の降車位置情報
その他各ページ一覧は↓以下のページから。